12件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

大分市議会 2021-12-08 令和 3年第4回定例会(第4号12月 8日)

次に、最近のマンション建築の推移について、お聞かせください。 ○副議長佐藤和彦) 吉田土木建築部長。 ○土木建築部長吉田健二) 直近5か年のマンション建築数でございますが、平成28年では7棟、348戸、平成29年は8棟、443戸、平成30年は6棟、252戸、令和元年は8棟、470戸、令和2年は8棟、388戸で、合計37棟、1,901戸でございます。 ○副議長佐藤和彦) 松下議員

大分市議会 2020-12-08 令和 2年第4回定例会(第4号12月 8日)

まず、提案要望等の1点目でありますが、開発マンション建築在り方についてであります。  高度経済成長期開発された郊外団地の多くは、少子高齢化等影響で、空き家が増加している一方、市内中心部では、マンションがある意味では林立している、そういう状況が生じているところであります。  同時に、ミニ開発造成も現在も行われており、相当な切土盛土が行われ、高い擁壁による造成団地が誕生しています。

大分市議会 2020-12-08 令和 2年第4回定例会(第4号12月 8日)

まず、提案要望等の1点目でありますが、開発マンション建築在り方についてであります。  高度経済成長期開発された郊外団地の多くは、少子高齢化等影響で、空き家が増加している一方、市内中心部では、マンションがある意味では林立している、そういう状況が生じているところであります。  同時に、ミニ開発造成も現在も行われており、相当な切土盛土が行われ、高い擁壁による造成団地が誕生しています。

大分市議会 2014-03-17 平成26年第1回定例会(第5号 3月17日)

都市計画部長木村忠孝) マンション建築に関する周辺住民への事前説明についての御質問にお答えいたします。  本市では、中高層建築物等建築に伴う周辺住民との紛争未然に防止し、健全な近隣関係を保持することを目的とした大分住環境向上のための建築に関する指導要綱平成15年3月より施行いたしております。  

大分市議会 2014-03-17 平成26年第1回定例会(第5号 3月17日)

都市計画部長木村忠孝) マンション建築に関する周辺住民への事前説明についての御質問にお答えいたします。  本市では、中高層建築物等建築に伴う周辺住民との紛争未然に防止し、健全な近隣関係を保持することを目的とした大分住環境向上のための建築に関する指導要綱平成15年3月より施行いたしております。  

別府市議会 2008-06-11 平成20年第2回定例会(第3号 6月11日)

再々訴えましたのが、指定建築物の申請に、高層のマンション建築などに対する近隣関係者の同意を得ることを条件にすることです。例えば真鶴というところは、住民と業者の事前協議も求めております。日出、由布市へも勉強に行きましたが、いずれも住民の意思を重要視して、県とも相談の上、建築の規則・条例あるいは要綱をつくってまちづくりの姿勢を示しておられます。  

別府市議会 2008-03-25 平成20年第1回定例会(第9号 3月25日)

最後に、請願第1号えびすや跡地の分譲マンション建設反対に関する請願書については、現地の視察を行い、行政当局にも陳情書が提出されていることから関係部署の出席を求め、現行法及び手続き等を伺い、総合的に協議、審査を行いましたが、委員より、現行法制上、請願の願意の実現は難しいが、当該マンション建築に伴い住民住環境影響を与えることは予想できる。

別府市議会 2008-03-10 平成20年第1回定例会(第4号 3月10日)

また昨今話題になっていますようなマンション建築などにおいての高さ規制、こういうのを制限するような実効性を伴うようなものになるのか。また今回の景観条例の中でそれができるのか。まずは、そこをわかりやすく説明をお願いしたいと思います。 ○建設部長宗野 隆君) 御質問建築物高さの制限につきまして、関係する法律等を整理する意味で、私の方から説明をさせていただきます。  

  • 1